日々閑々

加藤典洋著「戦後入門」読中読後メモ(2)

2016.02.08

日々閑々, , 歴史

戦後入門 (ちくま新書)作者: 加藤典洋出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2015/10/06メディア: 新書この商品を含むブログ (13件) を見る 加藤典洋著「戦後入門」読後読中メモ(1)は、第一部「対米従属とねじれ」のメモだったのですが、第二部は「世界戦争とは何か」と題され「ねじれ」の原因を探る考察に入っていきます。結論は、冒頭に、ねじれの原因は「第二次世...

加藤典洋著「戦後入門」読後読中メモ(1)

2016.02.01

日々閑々, , 歴史

この『戦後入門』、結構話題になっているのではないかと思いますが、何と新書版にして2cmか3cmはあるのでないかという厚さで、正直読みにくい(持ちにくい)ったらありゃしないです(笑)。なぜこの製本を選んだのでしょう?戦後入門 (ちくま新書)作者: 加藤典洋出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2015/10/06メディア: 新書この商品を含むブログ (16件) を見る ...

甘利大臣辞任=NHK、50万円の授受について正しく伝えず

2016.01.28

日々閑々

NHK7時のニュースで、甘利大臣が辞任を表明したと報じていました。その際、2回の50万円の授受については、甘利大臣の記者会見の生の声を出さず、甘利大臣が2回の50万円の受け取りを認めたことと正しく政治資金報告書に記載されていると(受け取れるように)報じていました。何となく違和感を感じ、記者会見の生の動画はないかと Youtube を見てみましたらありました。...

加藤典洋著『敗戦後論』=戦争の加害者ではなく、犠牲者としての意識をうえつけられる戦後70年だったと思い知る。

2016.01.28

日々閑々, , 歴史

今から20年前、ちょうど戦後50年という節目に発表された「敗戦後論」に、その後の批判に答えた「戦後後論」「語り口の問題」を含めた本です。戦後70年ということもあるのか、昨年再刊されているようです。敗戦後論 (ちくま学芸文庫)作者: 加藤典洋出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2015/07/08メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件) を見る 発表当時大論争...

SMAP騒ぎ=日本国では社会的圧力が個人の人間性を圧迫し一方向に突っ走る

2016.01.20

日々閑々

ジャニーズやアイドルに興味のない者でさえ、嫌でも目にし耳にしてしまうくらいの大騒ぎです。耳にするどころか、一般紙から NHK までニュース扱いの上に、ネットニュースでも毎日2つ3つと関連タイトルがあれば、ついついクリックしてしまうのもやむを得ないですよね。で、この件、そこそこ詳しくなってしまった(笑)のですが、一昨日ですか、報道ステーションを見ていましたら、突然「速報(だったかな?)」が入り、S...

夫婦別姓=男性裁判官よ、「通称使用で不利益が緩和できる」かどうか、一度妻の姓に変えてみ!

2015.12.17

日々閑々

東京新聞:夫婦別姓認めぬ規定「合憲」 最高裁初判断 「家族の姓一つに合理性」:社会(TOKYO Web)(リンクはいずれ切れますので下に画像)夫婦別姓を認めない民法七五〇条が憲法違反かどうかが争われた訴訟では、「結婚時に夫または妻の姓(氏)を名乗る」との規定を「家族の呼称を一つに定めることには合理性があり、女性の不利益は通称使用で緩和できる」と、合憲と判断した。判決は「姓の変更で不利益を...

菅義偉官房長官の発言に抗議=戦後沖縄・歴史認識アピール

2015.12.03

日々閑々, 歴史

菅義偉、ホントこの人を形容する言葉は「無知の暴力」以外にありません。これまでにも「無知」ゆえの暴言がたくさんありますが、昨日も菅氏は「20年前に普天間の危険除去の日米合意がされ、多くの県関係者が努力する中で一昨年にようやく埋め立て承認をいただいた」と強調。政府と県側の対話が歩み寄りにつながらなかったことについて「(基地問題の)原点を終戦後までさかのぼると、話し合いの余地がなかったのではない...

安倍政権の支持率が下らないワケ=中国や韓国に対する日本人の優越感を利用しろ!

2015.11.30

日々閑々

共同通信社の世論調査(11/28,29)によりますと、安倍政権の支持率が48.3%で上がっています。新聞:臨時国会開かず不満56% 「日本でテロ起きる」8割 共同世論調査:政治東京(TOKYO Web)あの安保法制を憲法違反だと言われながら強行採決し、沖縄ではまるで独裁国家のごとく強権を発動して埋め立てを強行しているにもかかわらず、景気にしても、四半期GDPがマイナスだったり企業の設備投資も伸...

アメリカの駒「日本」=原貴美恵「サンフランシスコ平和条約の盲点」を読む(まとめ)

2015.11.13

日々閑々, , 歴史

原貴美恵著「サンフランシスコ平和条約の盲点」東西冷戦による対日本政策の転換その時日本に何が起きていたのか?領土紛争の楔論原貴美恵著「サンフランシスコ平和条約の盲点」サンフランシスコ平和条約の盲点 《新幀版》作者: 原貴美恵出版社/メーカー: 溪水社発売日: 2012/12/20メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 「なぜ日本は...

本日から「反日」「親日」の使用が禁止されます=サンデーモーニングを見て思う

2015.11.10

日々閑々

日曜日に「サンデーモーニング」を見ていましたら、中台首脳会談の話題の際に、堂々と「親日」だの「反日」(こっちは言っていなかったかも?)だのと言っている大学(准)教授がいてびっくりしましたワ。ネトウヨじゃあるまいし、知の探求者たる大学(准)教授が、そんなフィルターをかけたものの見方をしてだめでしょう。それに本来、人は個人が単位であるべきなのに、「国」に同一化してしか個人を見られなくなり、自分自身...

アーミテージ氏が旭日大綬章を受けるワケ=日本、完全に調教され鉄砲玉も厭わず

2015.11.06

日々閑々

何じゃ、これ? いったい何をしようとしているのだ? と、タイトルとは違ったところから始めますが、この記事の内容、ちょっとダメでしょう。東京新聞:日米「同盟調整グループ」を設置 平時から安保運用一体化へ:政治(TOKYO Web)アメリカ軍に従属化する自衛隊アメリカの極東戦略西太平洋の防波堤ジャパン・ハンドラーズ、アーミテージ氏に旭日大綬章アメリカ軍に従属化する自衛隊「調整グルー...

日本はハロウィンで世界を無力化する

2015.10.31

とことこ, お出掛け散歩, 日々閑々

今、「ニュース7days」を見ていましたら、渋谷がすごいことになっていますね。一体いつからこんなことになっているんでしょう?で、ハロウィンってなんでしたっけ?収穫を祝う宗教的祝祭なんだから、バカ騒ぎするんじゃない!などと言うなかれ。これは日本人の得意技なんです。すでにクリスマスは数十年前に宗教の呪縛から解き放ち、家族でケーキを食べる日としてその本来の意味を無力化しています。そして、ハロウ...

沖縄は未だ返還されず?=原貴美恵「サンフランシスコ平和条約の盲点」を読む(4)沖縄、尖閣

2015.10.31

日々閑々, , 歴史

これまで朝鮮半島、台湾、そして北方領土と、日本の敗戦処理はどのように進められたかを見てきましたが、アメリカの方針は、当初、日本の非軍事化、民主化が基本でしたが、朝鮮戦争や中華人民共和国の成立という東西冷戦構造が明確になるに従って、日本の位置づけが反共防衛の前線と変化していき、保守層の温存、限定的な武装化の道を進むことになったということです。要は、アメリカにとって、東アジアにおける「脅威が、日本の...

菅くん、強権極まる=沖縄完全無視に始まり、代執行をちらつかせ強制的に工事着工

2015.10.29

日々閑々

それにしてもこの一連の安倍政権、多分実質菅政権のやり口はひどすぎます。嘆いていてもどうしようもありませんし、何ができるのかも分かりませんが、経緯だけでも整理してみます。辺野古移設に関するここ一年の経緯で、どうすればいいのだ?辺野古移設に関するここ一年の経緯2014年12月10日 翁長氏、知事就任翁長知事、安倍くん、菅くんに面会求めるも門前払い(一度だけではない)2015年4月5...

北方四島はアメリカ極東戦略の楔=原貴美恵「サンフランシスコ平和条約の盲点」を読む(3)北方領土

2015.10.21

日々閑々, , 歴史

臨時国会開いて突っつかれるより、戦争ごっこやっている方が楽しいのでしょう。嬉しそうに書いている読売を引用しておきますが、リンクが切れるでしょうからロイターも貼っておきます。安倍首相、米原子力空母に乗艦 | Reutersさて、原貴美恵「サンフランシスコ平和条約の盲点」を読む(3)北方領土です。これまでのまとめ千島列島~北方領土講和会議でのグロムイコ外相演説ダレスの脅し(恫喝)...

ユネスコ、南京事件を記憶遺産登録=言うことを聞かないなら、カネは出さん!と一家の主はちゃぶ台をひっくり返した

2015.10.16

日々閑々, 歴史

「言うことを聞かなきゃ、カネは出さんぞ!」って、文明国のスポークスマンが言うことじゃないですよね。ヤクザみたいでしょう。まあ、このユネスコというのもよく分からない組織で、申請されたものが公開されないまま登録されるってことらしいんですが、これ本当なんですかね?ユネスコのことはよく調べてからにしようと思いますが、それにしても、だからといって「カネ」で恫喝するって、なんだか気持ち悪いですし幼稚すぎま...

英国は香港を取り、米国は台湾を取る=原貴美恵「サンフランシスコ平和条約の盲点」を読む(2)台湾~尖閣諸島

2015.10.14

日々閑々, , 歴史

「日本の独立は神話か?=原貴美恵「サンフランシスコ平和条約の盲点」を読む(1)概要~朝鮮半島」からの続きです。1951年9月8日に日本と連合国との間にかわされたサンフランシスコ平和条約の台湾に関する条項は次のとおりです。第二章領域第二条(b)日本国は、台湾及び澎湖諸島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。確かに著者の言う通り、どこに対して放棄したのかの帰属先...

安倍くん、世界に向け失態=何やってるんだ!オレはこんな質問聞いてないぞ!

2015.10.11

日々閑々

しばらく前に、安倍くんが国連での記者会見で意味不明なトンチンカン発言をした様子がニュースで流れていましたが、こういう裏があったのですね。VIDEO NEWS安倍政権、アメリカでもメディア操縦を試み失敗 »安倍くんのトンチンカン発言というのは、記者からの「シリア難民を受け入れないのか?」の質問に対し、「日本はその前にやることがある。それは女性や高齢者の活躍であり、出生率を上げていくには(難民受け...

日本の独立は神話か?=原貴美恵「サンフランシスコ平和条約の盲点」を読む(1)概要~朝鮮半島

2015.10.11

日々閑々, , 歴史

「TPP 大筋合意」となり、大筋ってどの程度?というツッコミは置いておいても、安全保障に TPP ときて、ますます日本の「アメリカ51番目の州化」が進んでいます。TPP については実際に発効するまでにはまだまだ紆余曲折があるかもしれません。日本の議会は今や大政翼賛会みたいなものですからすんなりでしょうが、アメリカは大統領選とかぶっていますし、そう簡単にはいかないでしょう。それにしても「ジャパン...

安倍晋三=遅れてやってきた60年代型宰相

2015.09.27

日々閑々

なんだかいつか来た道の焼き直しで恥ずかしくなります。ニッポン一億総活躍プラン「一億総中流」と言われた時代もありました。「一億総白痴化」と警告された時代もありました。今さら「一億総活躍プラン」と叫ばれても、ふと足元も見てみれば、国の借金 1053兆円(2015年3月末)、高齢化社会、少子化、増えていくばかりの借金を誰が返すのでしょうか?だから「一億総活躍プラン」だ!、って? 叫んで借金が減るの...