年代順に読もうと思い、それなら次は「羊をめぐる冒険」なのだが、あいにく貸し出し中であり(あった)、先に「ノルウェイの森」を読んだ。ノルウェイの森 (講談社文庫)作者:村上春樹発売日: 2018/12/07メディア: Kindle版 率直に言って、内容にどうこう言うほど感じるところはなかったのだが、いくつか気になることがある。まず、第一章は、一体どうなってしまったのだろ...
1973年のピンボール (講談社文庫)作者:村上春樹発売日: 2016/07/01メディア: Kindle版 風の歌を聴け/村上春樹その後1 - 沈黙する言葉(旧)以降、随分間があいてしまった。すでに図書館への返却期限が過ぎている。今日返しに行こう。で、「1973年のピンボール」だが、ん...どうなんだろう...。30年前の作品を今の視点で語っても意味はないのだが、それ...
昨日まで行われていた「デジタルコンテンツEXPO 2010」(東京・科学未来の館など)で、二足歩行ロボット「HRP-4C」のダンスパフォーマンスが披露されたらしい。この動画では足元が見えないが、別のを見ると片足になったりして、しっかりステップを踏んでいる。すごいと言うべきか…Dancing Live of HRP-4C 未夢 ダンスライブ(PV Ver)...
風の歌を聴け (講談社文庫)作者:村上春樹発売日: 2016/07/01メディア: Kindle版 芥川賞はなぜ村上春樹に与えられなかったか - 沈黙する言葉(旧)以後、彼の作品を何冊か図書館に予約しておいたのだが、早速「風の歌を聴け」と「1973年のピンボール」が届いた。あっという間に、するりと読めてしまった。2時間余りだっただろうか。うーん、何だか内容の薄っぺ...
読書にも波がある。たまたま手に取った本でも、一度引き込まれると、その作家のものを全て読もうとしたりする。あいにく、村上春樹はそうはならなかった。が、しかし、この「芥川賞はなぜ村上春樹に与えられなかったのか」(市川真人)を読んで、あるいはそうなるかも知れない。実際、すでに図書館に数冊予約した。芥川賞はなぜ村上春樹に与えられなかったか (幻冬舎新書)作者:市川真人発売日: 2016/09...
フィリピンのセブ・パシフィック航空では、離陸前の緊急時説明を、フライトアテンダントが、レディー・ガガの曲に乗って、踊りながらやってくれるらしい!Cebu Pacific FAs dancing最近では映像で流すケースが多く、余計に気にかけなくなってしまっているが、これなら、乗客全員が注目する!でしょう。注目はするが、身にならない?...
女性器での性的快感を出産・性交で率直に表現したことに驚愕の声!河瀬直美監督『玄牝-げんぴん-』(1/2) - シネマトゥデイこの記事のタイトルのつけ方はどうなんでしょうね?それはともかく、河瀬直美監督、相変わらず難しいタイトルをつけます。「げんぴん」と読んで、公式サイトによると『谷神不死。是謂玄牝』――谷神(こくしん)は死せず。これを玄牝という。 タイトルの「玄牝」とは、老子の『道徳経』第...
シネコン各社サービス比較表なるものがあった。で、先日のことを思い出した。109シネマズ名古屋で「悪人」を観ようと、オンラ...
連休最後の日、近場で、あまり混まなく、ゆったり歩いたりできるところはないかと、いろいろ探した結果、常滑へ出かけることにしました。www.tokoname-kankou.net常滑駅から、散歩道のスタート地点になっている陶磁器会館まで5分くらい、「とこなめ招き猫通り」なんてのがあり、コンクリート垣に数十匹の招き猫が埋め込まれていました。散歩道は、車も通れないような昔ながらの生活道を1...
エクセルでスーパーマリオブラザーズが遊べるそうです...
金獅子賞はS・コッポラ監督『サムウェア』、ベネチア国際映画祭 写真8枚 国際ニュース:AFPBB Newsヴェネチアの金獅子賞は、ソフィア・コッポラ監督の「サムウェア」だったようです。ノルウェイの森のトラン・アン・ユン監督は、結構好きな監督ですので、残念でした。公開は12月11日ですか…。まだ3ヶ月もありますね。ソフィア・コッポラ監督の作品は、「ロスト・イン・トランスレーション」も「マリー・...
YouTubeというか、はてなで面白い動画見つけた。チャカしてるのか、マジなのか、よく分からないけど、センスいいね。디오지(DOZ) - ありがとうございます 아리가또 고자이마스 arigatou gozaimasu MV...
第34回モントリオール映画祭で、李相日監督の「悪人」に主演した深津絵里が最優秀女優賞を受賞したようですね。http://mainichi.jp/enta/cinema/news/20100907dde001200027000c.htmlこの映画祭では、毎年のように、日本映画が何かの賞を取ってます。日本映画の底力なのか、他に何か理由があるのか…?「悪人」は観ようと思っています。原作者の吉田修一...
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090301001051.htmlhttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100904-OYT1T00836.htm?from=navlpフィデル・カストロとゲバラのことは、カストロとゲバ&...
CD-Rの正しい捨て方知っていますか? - Excite Bit コネタ(1/2)にCD-RやDVD-Rを捨てる場合の記事があるのだが、「えっ!?」と思ったのは、傷つけるってのは誰もが考えつく方法だが、その傷つける面はレーベル側らしい。つまり、記録面ではなく、きらきらレインボーにならない、色つきの方に傷をつくなくてはいけない。へえ、そうなのか、とググってみたら、やっぱり間違いないようで、傷つけ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100814-00000045-spn-entによると、11歳の美少女が、いきなり“海外デビュー”する。神奈川県出身の小学5年生、荒川ちか。浅野忠信(36)が主演した「モンゴル」の監督、セルゲイ・ボドロフ氏(62)に認められ、ロシア映画「ヤクザガール」の主演に抜てきされた。9月の「ウラジオストク国際映画祭」特別招待作品とし...
ミシュランの三っ星騒ぎも、はや遠〜い過去のことのように思える、ホントに、ホントに、過剰な情報に追い立てられる毎日ですが、今朝、ふとこんな疑問が頭をよぎりました。「すし」って料理って言えるのかな…?ミシュランの東京版には三っ星が8店もあり、その内訳は日本料理3店、フランス料理3店、そしてすし屋3店となっているようです。あえて「すし屋」と書きましたが、「すし料理」ってあまり言わないですし、日本料...