あけましておめでとうございます。
今年の正月は天気も良く暖かいです。元日、初詣に岐阜に出掛けました。
JR岐阜駅では、金ピカの信長さんが出迎えてくれました(笑)。こんなのありましたっけ?
伊奈波神社に向かう前に、いくらなんでもまだ早いだろうとは思いつつ「梅林公園」によってみました。公園に入るやいなやいい匂いが漂ってきましたので、蝋梅だろうと思って見渡しても見つかりません。
ありました! 蝋梅って、こんな葉っぱ!?、それにこんなに多かった!?
「素心蝋梅」とありました。調べてみましたら、蝋梅はいわゆる「梅」とは分類が違うようで、梅はバラ目バラ科サクラ属、蝋梅はくすのき属ロウバイ科ロウバイ属らしいです。
なぜか公園脇に「D51」が展示されていました。
自由に入っていいとありましたので機関室に乗り込んでみました。すごいですね。
お目直しに、今や少なくなった丸型ポストです。
途中、粕森(かしもり)公園遊歩道という看板があり、そのスタートが螺旋階段(下)になっており、誘われてしまいました。ところが、これが、これが…。
誰もが登ってみたくなりますよね。
ということで、遊歩道に入ってはみたんですが、階段や石畳の結構な上りが続き、まるで「さわやかウォーキング」でした。
20分位で展望台に到着です。岐阜の街が一望できます。天気が良かったですので、伊吹山や名古屋駅のビル群が見渡せました。
遊歩道はまだまだ続いていましたが、中間地点の鶯谷トンネルの出口あたりに下りてきました。
Googleマップにもしっかりルートが出ていました。
伊奈波神社に到着してびっくり、すごい人でした! 鳥居の先が拝殿です。何のためにに行ったの?と言われそうですが、元来人混みが嫌いな質で早々に諦め、岐阜公園に向かいました。
岐阜公園の中には茶店が三店ほどあり、そのひとつで「とふ田楽定食」をいただきました。写真は撮り忘れました。
帰路は、所々に風情のある建物の残る裏道を歩き岐阜駅を目指しました。
岐阜駅に到着です。結局12km程度、ほぼさわやかウォーキングの距離を歩きました。