12月7日です。さわやかウォーキング東海道線稲沢駅です。寒くはなってきましたが風がありませんので寒さは感じません。
コースとマップ
約5.1km、短いですね。なんだか最近は名古屋周辺が少なくなっているような気がします。静岡が多くないですかね。
稲沢駅〜萬徳寺
時計は10時4分を指しています。名古屋から分くらい、普通しか止まらないんですね。
出発方向とは逆のペデストリアンデッキ、クジラの骨のようです。マップをみますと帰りはこちらへ帰ってくるようです。
駅前のロータリー、西口ということになります。雲が重いですね、雨にならなければいいのですが。
振り返って稲沢駅、あの筒は何でしょう。換気口でもなさそうです。
駅前はもう住宅街です。
「萬徳寺」観光協会のサイトにはぼたん寺とあります。
本堂に右側は庫裡ですが、結構立派なお寺です。
多宝塔、室町時代の建立のようです。重要文化財です。
萬徳寺〜国府宮神社
真っ直ぐですね。今日のコースは長方形に歩くコースです。
国府宮神社が見えてきました。
尾張大國霊神(おわりおおくにたまのかみ)
尾張地方の國霊神(くにたまのかみ)であり、尾張人の祖先がこの地に移住開拓し、その日その日を生きていく糧を生み出す根源である国土の偉大なる霊力を神として敬い、尾張大國霊神としてお祀りしたのであります。(尾張大國霊神社 国府宮)
という神社らしいです。「はだか祭」のある神社です。
拝殿。
振り返って鳥居越しの神社です。参道がむちゃくちゃ長いんです。これから向かう一之鳥居まで860mあります。
国府宮神社一之鳥居〜JR貨物稲沢駅
陸橋を渡ります。一之鳥居というのはその向こうです。
国府宮神社一之鳥居です。名鉄名古屋本線の電車が走っていきます。岐阜方面ですね。
JR東海道線を渡る陸橋です。
JR貨物の基地がありますのですごい線路の数です。ECO-POWER RED BEARが停まっています。
稲沢駅が見えます。左端に出発したときの筒が見えますが、拡大してみますと上は塞がれていますね。単なるシンボルなんでしょうか。ホームから駅舎に上がる階段の覆いもちょっと変わった形をしています。
JR貨物稲沢駅開放イベント
JR貨物のイベントが行われています。
愛知機関区? 稲沢機関区? 愛知機関区稲沢派?
パンタグラフを空気入れで上げる装置や警笛を鳴らす装置などあり子どもたちが楽しんでいました。
あまり興味がないのですが、DD200形、EH200形(ECO-POWER Blue Thunder)、EF64形。
何だかよくわかりませんが撮っておきました(笑)。
例によってプラレール。
試乗かと思いましたら、係の方にスマホを渡して中の写真を撮ってもらっていました。それに機関車の前で記念撮影?ということでしょうか。上の写真展示はEF64でしたが、これはEF65とあります。
トロリ線というのが線路の上に張られている電気を通している銅線で、ハンガとあるのがその銅線を吊り下げている器具とのことです。
レールやそれを固定する釘の展示用サンプルです。レールもいろいろあるんですね。
上の写真展示にあったDD200形ですね。こちらは試乗をやっていました。
ゴール稲沢駅
ウォーキングのゴールはJR貨物のイベント会場でした。
クジラの腹の中ペデストリアンデッキです。
11時26分です。出発は10時5分くらいでしたので、1時間20分くらい、約5.1kmのウォーキングでした。