せともの祭りへ行ってきました。2024年の今年は9月14日(土)15日(日)の2日間です。15日の今日は雨予報が出ていたのですが、幸いポツリとも来ず、雲は多めでしたが結構日が差して暑い!暑い!
画像をクリック(タップ)しますと拡大されます
名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅到着
名古屋駅からですと地下鉄で栄まで行き名鉄瀬戸線に乗り換えるか、JR中央線で大曽根まで行き同じく名鉄瀬戸線に乗り換えて終点の尾張瀬戸駅までです。時間はどちらも50分くらいです。
10時44分、尾張瀬戸駅に到着です。改札を出る方は長蛇の列です。
駅を出たところです。かなりの人出ですし、日が差しています。暑い! で、そのまま流れに任せて少し歩いたんですが、これは露天の裏側ですね。
表側に出ました。道路は車両通行止めになっています。右が瀬戸川です。この写真ではさほど人の多さは感じられませんが、実際はかなりのもので瀬戸物を見るのもなかなか大変です。それに日傘が危ない! 差している人は気にしていませんからね。
せともの大廉売市出店マップ
全部で733店舗ですね。ひと通り回ってきました。
窯神橋の上でイベントをやっていました。「瀬戸子供太鼓こまいぬ座」とあり、結構迫力がありました。これも人だかりでしたのでスマホを上に上げて適当にシャッターを押したものです。
お目当てはゲットできたか?…
窯神橋の上から瀬戸川です。整備されて川幅は2、30メートルあるかと思いますが、川の流れ自体は小川の感じです。でも一級河川庄内川水系のひとつです。
次の記念橋まで川の左側を進んでUターンです。
「瀬戸蔵」中にも瀬戸物のお店がありましたがマップには出ていませんので常設のお店なんでしょうか。
窯神橋を渡り、スタート地点の尾張瀬戸駅前に戻り、残りのお店を見ることにしましょう。しかし、暑い! 暑い! これだけ暑いとゆっくり欲しい物を探そうとの気もなくなります。
ということで、スープ皿とコーヒーカップが欲しかったのですが、残念ながら暑さで集中力(必要か…)が途切れ(笑)次回となりました。おそらく涼しくなっているであろう秋の「たじみ陶器まつり」でしょうか。
12時18分発の電車で帰りました。わずか1時間半でしたね。