「らばQ」さんが、海外の掲示板 reddit に掲載されたホロコースト生存者への質問と答を紹介されています。質問に答えているのは、1924年オーストリアのウィーンで生まれたヘンリー・フレッシャーさんという方で、当時16歳だったと語られています。labaq.comすべての答えがとても重いものですが、特に次の2つが印象に残りました。Q: 看守は全てひどかった...
これまでも、マンションの建て替えという意識がなかったわけではありませんが、建築法やら所有権で問題を抱えている当マンションでは無理だよなあとの意識が強く、それに差し迫った感覚がなかったというのが正直なところです。 (さらに…)...
昨日(2016/4/1)の雨も上がり、曇りながら暖かい一日になりましたので、花見に出掛けました。名古屋駅からあおなみ線で15分位、荒子川公園駅で降ります。駅前にはイオンモールとTOHOシネマズ 名古屋ベイシティがありますので、時々映画を見に来たりしています。満開ですね。 (さらに…)...
明治以降の日本の正史(?)では、ほぼ皇后は隠蔽された存在なのではないかと思います。ところが、実は皇后、皇太后という存在が歴史に大きな影響を与えているというのがこの本の内容です。皇后考作者: 原武史出版社/メーカー: 講談社発売日: 2015/02/05メディア: 単行本この商品を含むブログ (12件) を見る そもそも隠されているものを日の当たるところに出すという作...
管理会社に当マンションの所有者名簿を excel ファイルで送ってくださいとメールしましたら、個人情報保護法の基、第三者によってデータの改ざんがされる状態での情報提供は出来かねますので、申し訳ございませんが、excelでの所有者名簿提供ができません。と返してきた件、○○○○管理組合の所有者名簿に対して、○○○○管理組合理事長が第三者であるとの根拠を示していただけますか?と返してみた...
NEWS23 が、「子宮頸がんワクチン副反応、国と製薬会社を集団提訴」のニュースで、副作用ではなく、副反応 と報じていましたので、「あれ?医学用語が変わったのかな?」と思い、ちょっと調べてみましたら、「副作用」と「副反応」は違う用語なんですね。下の引用は、TBS のネットニュースですので「副反応」としていますが、ネットニュースでは7割くらいが「副作用」を使ってい...
(さらに…)...
名古屋では、一週間前の19日に開花宣言があったのですが、その後寒い日が続き、花見の気分になるのはもう少し先かなという感じです。ただ、26日は風もなく穏やかな天気でしたので、市内の名所「水道みち」に出掛けてみました。やっぱり春は花の季節ですね。土の少ない都会の道路沿いですが、それでもいろいろな花が咲いていました。ユキヤナギです。花びらが桜によく似ていますね。 (さらに…)...
今日も料理はイタリアン風、なんだかワンパターンになっています。チキンと砂肝(なし)のオーブン焼き砂肝を買おうにも1パックの量が多すぎます。2日連続で砂肝を食べる気にもならず、砂肝なしの「チキンのオーブン焼き」になりました。 (さらに…)...
Microsoft が、開発中の人工知能 Tay をツイッターにデビューさせ、自動でツイートさせていたらしいのですが、数時間後に、差別的ツイートを吐くようになり、Microsoft が停止させたらしいです。Microsoftの人工知能Tay、悪い言葉を覚えて休眠中 - ITmedia ニュースたとえば、こんなツイートです。 (さらに…)...
当マンションの会計期間は、2月から翌年1月ですので、管理組合総会は期末の2ヶ月以内ということで、通常3月の中頃に開催しています。ですので、今年は3月20日に第42期の定期総会が開かれ、第一号議案は、前期の事業報告及び収支決算ということになります。ところが、この決算が、何と2年連続で間違っているんです。 (さらに…)...
前記事「名古屋市が耐震診断をして報告しろと言ってきた」の続きです。 (さらに…)...
(さらに…)...
何だか無茶苦茶違和感がありますね。なぜ今こんなことを閣議決定するんでしょう?政府答弁書:「共産は破防法調査対象」…閣議決定 - 毎日新聞 夏の参議院選は、衆参同日選の可能性が高くなってきていますが、仮に共産党が独自候補を立てず野党統一候補を押した場合、多分、自民党+公明党(?)+おおさか維新で改憲発議のための3分の2の議席は確保できないでしょう。 (さらに…)...
普通は誰もやりたがらない(らしい)マンションの管理組合理事長に立候補して、3月20日の総会で承認されました。立候補と言っても、そもそも誰もやりたいという組合員はいないわけですから、通常は輪番で役員を回しており、選挙なんてものはありません。なぜ立候補までして理事長に?の理由は、築42年の古いマンションですので、そろそろ将来が不安になってきた建て替えは可能なのか、可能ならどうしたらいいのか...
先週の土曜日、中津川の苗木城跡へ行ってきました。苗木城は、中津川駅から木曽川を挟んで北に位置しており、江戸時代には12代にわたり遠山氏が城主として苗木藩を治めていたとのことです。お城は、自然の岩を利用して築かれていたらしく、実際に大きな岩の上や隣合わせに石垣が築かれていました。JR中津川駅から苗木までバスがあるようですが、距離を測定しましたら 5km程度でしたので歩いて行く事にしました。...
国連女子差別撤廃委員会の最終見解案に、皇室典範の男系男子のみの皇位継承権が女性差別に当たるという勧告があったという話、安倍首相が「女子に対する差別が目的でないことは明らかだ」って語ったらしいですが、何が「明らか」なのか、説明して欲しいですね。それに「女性差別を目的」としていたら間違いなく問題ですが、目的としていなくたって、
男系男子に限るっていうだから女性差別は女性差別
3月4日の、ある意味電撃的な安倍政権の辺野古訴訟和解案受け入れに驚いて書いた記事に、「見えないところで何が起きているのでしょう?」と、嫌な予感を言葉にしたのですが、日経がそれについて記事にしています。辺野古移設「急がば回れ」 国、沖縄県と和解(真相深層) :日本経済新聞記事の要点は、 (さらに…)...
ウォシュレットが壊れてしまいました。洗浄ボタンを押すとカタカタカタと音がして、給水管から壁まで振動します。シャワーはしばらく待てば出ますし、症状が出るのは数回のうち一回程度ですので、気にはなりつつ半年ほどそのまま使っていました。その半年間には、自分で交換できるのか調べたり、TOTOに電話したりといろいろあったのですが、そのあたりはまた別記事ということで、まずは交換の成り行きです。ウォシュレッ...
昨日の「NEWS23」を見てびっくりです!NEWS23 | TBSテレビ何と! トップニュースが「野球賭博 巨人・高木投手が涙の謝罪」!?え!? 「高浜原発、運転差し止め仮処分」じゃないの?ああ、TBSは読売系を叩きたいのね。じゃあ、次でしょ。何ー!!! 「ホストと豪遊 タレント女医を逮捕」???タレント女医って...