さわやかウォーキング

さわやかウォーキング:もみじ色づく中山道琵琶峠〜大湫宿と竜吟「七滝の小径」を訪ねて

2021.11.07

とことこ, さわやかウォーキング

さわやかウォーキング:もみじ色づく中山道琵琶峠〜大湫宿と竜吟「七滝の小径」を訪ねてコース釜戸駅〜竜吟の滝竜吟湖〜昼食中山道石畳〜琵琶峠〜大湫宿大湫宿からゴールへ画像は枚数が多いですのでかなり画質を落としています。クリックしますとオリジナル画像を表示しますが、かなり容量がありますのでご注意ください。コース中央線釜戸駅から竜吟の滝、大湫宿をめぐります。約12.7km、所要時...

さわやかウォーキング:旧東海道の宿場町、桑名の名所を訪ねて

2021.10.30

とことこ, さわやかウォーキング

さわやかウォーキング:旧東海道の宿場町、桑名の名所を訪ねてコース六華苑へ七里の渡跡、九華公園へ石取祭、寺町通り商店街、ゴールへコース桑名は5年ぶりです。桑名名物はまぐりと商店街が盛り上がる「三八市」を訪ねて - @半径とことこ60分六華苑へ電車からの木曽川、まもなく桑名です。名古屋から30分くらいです。桑名到着、JRの駅がどこも同じような作りになってき...

さわやかウォーキング:駅から始まる美濃焼探求の旅

2021.10.10

とことこ, さわやかウォーキング

さわやかウォーキング:駅から始まる美濃焼探求の旅コース多治見駅〜虎渓山永保寺虎渓山永保寺死のロード美濃焼探求コース?ただひたすらゴールへコース半年ぶりのさわやかウォーキングです。4月11日でした。偶然同じ多治見となりました。さわやかウォーキング:TVアニメ&実写「やくならマグカップも」で巡る美濃焼のまち散歩 - @半径とことこ60分今日のコースは、半年前のコ...

さわやかウォーキング:TVアニメ&実写「やくならマグカップも」で巡る美濃焼のまち散歩

2021.04.11

とことこ, さわやかウォーキング

2021年初さわやかウォーキングは中央線多治見駅です。多治見には何度も来ており、街なかの位置関係もわりとイメージできるようになっています。さわやかウォーキング:TVアニメ&実写「やくならマグカップも」で巡る美濃焼のまち散歩写真(画像)をタップ(クリック)すると高解像度の写真をポップアップ表示します。拡大はピンチアウトしてください。ファイル容量が大きくなりますので通信量にはご注意くだ...

さわやかウォーキング:リニューアルした恵那峡さざなみ公園を散策して秋を満喫しよう

2020.11.15

とことこ, さわやかウォーキング

さわやかウォーキング、JR中央線恵那駅です。恵那は、さわやかウォーキングではありませんが3週間前に中津川から恵那まで中山道を歩いています。リニューアルした恵那峡さざなみ公園を散策して秋を満喫しよう写真をタップ(クリック)すると高解像度の写真をポップアップ表示します。拡大はピンチアウトしてください。ファイル容量が大きくなりますので通信量にはご注意ください。恵那駅から中津川方面に中...

さわやかウォーキング:蟹江町を散策。寺社・史跡巡り

2020.11.08

とことこ, さわやかウォーキング

2020年2月1日以来のさわやかウォーキングです。JR関西線蟹江駅、過去記事を検索しますと3回目です。老舗酒造「甘強酒造」の蔵開きと蟹江うまいもの巡り春の蟹江 老舗造り酒屋のきき酒と鹿島文学苑の散策ほぼ一年前の11月2日にほぼ同じコースを歩いています。コース蟹江駅スタート蟹江城址公園〜蟹江川〜甘強酒造蟹江川〜尾張温泉蟹江川のはね橋〜蟹江山龍照院〜蟹江駅ゴール写真を...

加納城下町と節分の巨大赤鬼が立ち並ぶ中山道をぶらり散策

2020.02.01

とことこ, さわやかウォーキング

さわやかウォーキング、岐阜です。金華山方面へはよく行きますが、岐阜駅の南側、加納方面を歩くのは初めてです。2月1日、今年は暖かい冬ですが、今日は風が冷たいです。加納城下町と節分の巨大赤鬼が立ち並ぶ中山道をぶらり散策約6km、短いです。JR岐阜駅南口を出ます。「加納めぐりバス」観光用かと思い調べてみましたらコミュニティバスのようです。JR岐阜駅、1階2階は商業施設でその上...

~新春キャンペーン~新春開運神社めぐり~金銀銅を見つけよう~

2020.01.13

とことこ, さわやかウォーキング

2020年最初のさわやかウォーキングは一宮です。一宮と言えば尾張一ノ宮真清田神社ということでタイトルが「新春開運神社めぐり」となっています。~新春キャンペーン~新春開運神社めぐり~金銀銅を見つけよう~約7.5kmの街歩きです。一宮駅です。JRと名鉄が一体となった複合施設になっています。スタバとか丸亀製麺とかありました。駅前の通りです。写真ですと閑散としているように見えますが結...

前田利家百万石への道 いざ、犬千代ルートの名所へ参ろうぞ!

2019.12.08

とことこ, さわやかウォーキング

今日のさわやかウォーキングは、あおなみウォークとの合同ウォーキングのようです。知らずに参加しましたので人出の多さにびっくりしました。ですので、あおなみ線の荒子駅からJR関西線春田駅までです。前田利家百万石への道 いざ、犬千代ルートの名所へ参ろうぞ!「あおなみ線」は名古屋駅からレゴランドのある金城ふ頭までをつなぎます。たまたまラッピングされたレゴランドトレインという金城ふ頭行きのノ...

木曽川渡し場遊歩道と全国山城サミット可児大会を訪ねて

2019.11.10

とことこ, さわやかウォーキング

さわやかウォーキング、今日は高山本線、太多線、長良川鉄道の美濃太田駅です。さわやかウォーキングの出発駅としては初めてですし、コースも初めてです。多治見方面のふた駅先の可児駅に向かいます。さわやかウォーキング 木曽川渡し場遊歩道と全国山城サミット可児大会を訪ねて今下りてきた美濃太田駅、きれいな駅ですね。それに、雲ひとつない青空です。駅前から南に下ります。木曽川にぶつかって右に曲...

老舗酒造「甘強酒造」の蔵開きと蟹江うまいもの巡り

2019.11.02

とことこ, さわやかウォーキング

ウォーキング日和です。風もなく穏やかな11月最初の土曜日です。コースは関西線蟹江駅、約6.6km、かなり短いコースです。さわやかウォーキング 老舗酒造「甘強酒造」の蔵開きと蟹江うまいもの巡り蟹江駅を出るところです。日和のせいかかなりの人手です。関西線の駅はどこもこんな感じで、このあたりは単線ですし、競合の近鉄からはかなり遅れをとっています。と思いましたら、隣で工事をしており...

土岐明智氏ゆかりの地と土岐高山城戦国合戦祭りを訪ねて

2019.10.20

とことこ, さわやかウォーキング

先週は大きな被害が出た台風19号でしたし、その前の週も雨でしたし、昨日土曜日も雨と、このところ週末の天気がよくありません。しかし、今日はいい天気です。中央線土岐市駅、もう数回来ていますね。土岐明智氏ゆかりの地と土岐高山城戦国合戦祭りを訪ねて名古屋から快速で45分、土岐市駅前です。右端に「土岐明智氏ゆかりの地」の幟が立っています。明智光秀の大河ドラマが1月から始まることにあわせたキャ...

戦国武将ゆかりの地をめぐり、清流長良川とぎふ信長まつりを満喫しよう!

2019.10.05

とことこ, さわやかウォーキング

10月なのに予想気温は31度、東海道線岐阜駅のさわやかウォーキングです。岐阜は正月に岐阜城に登ったりと数回歩いていますがさわやかウォーキングとしては初めてです。戦国武将ゆかりの地をめぐり、清流長良川とぎふ信長まつりを満喫しよう!岐阜駅はやっぱりこれ、ちょっと遠いですが金ピカ信長像です。そして、これ、毎回何というのか思い出せなく調べる空中回廊…ペデストリアンデッキでした。JR岐...

名古屋の二大庭園とてづくり朝市を訪ねて

2019.09.28

とことこ, さわやかウォーキング

今日のさわやかウォーキングは、東海道線熱田駅から中央線鶴舞駅までの約8.9km、街歩きです。街なかのウォーキングは信号が多く嫌だなあ(笑)。名古屋の二大庭園とてづくり朝市を訪ねて東海道線熱田駅、熱田神宮の最寄り駅なんですが、普通しか停まりませんし、こぢんまりした駅です。金山駅からひとつ目の駅です。駅から西に50mくらい行きますと栄、金山方面からの大津通、緑の森が熱田神宮です。50...

尾張三英傑に仕えた山内一豊の歴史にふれて

2019.09.15

とことこ, さわやかウォーキング

三ヶ月ぶりのさわやかウォーキングです。この暑さ(35度予想)で大丈夫でしょうか。さわやかウォーキング尾張三英傑に仕えた山内一豊の歴史にふれて東海道線一宮です。ただ、一宮だけではダメなようで、尾張一宮と言わないと全国的には通じないようです。尾張一宮は、ここ一宮にある真清田神社、二宮は隣町の犬山市にある大縣神社、そして、三宮が熱田神宮です。ほとんど来ることはないのですが、漠然とした...

万博の思い出を求めてモリコロパークへ

2019.06.22

とことこ, さわやかウォーキング

今年前半のさわやかウォーキングも先週で終わりかと思っていましたらもう一回参加できました。愛知環状鉄道八草駅、リニモの終点駅でもあります。さわやかウォーキング 万博の思い出を求めてモリコロパークへ八草駅到着は10時20分です。愛知環状線はさほどウォーキング客も多くありませんでしたが、駅はかなりの人手でどうしたんだろう?と思いましたら、リニモウォーキングと合同イベントでした。駅前...

関の刃物の歴史・文化とご当地グルメ大会満喫

2019.06.16

とことこ, さわやかウォーキング

3週間ぶりのさわやかウォーキングです。梅雨に入りますと、どうしても雨やらタイミングがあわずでなかなか行けなくなります。さわやかウォーキング 関の刃物の歴史・文化とご当地グルメ大会満喫長良川鉄道関駅、名古屋からですと、東海道線岐阜経由の高山線か、中央線多治見経由の太多線で美濃太田まで行き、長良川鉄道で10分くらいです。観光列車「ながら」です。ただこれには乗りません。指定席で別に500...

さわやかウォーキング ようこそ可児市へ 春のバラまつりと明智城址を訪ねて

2019.05.26

とことこ, さわやかウォーキング

5月25日、予想気温35度がでているのに大丈夫か!?という異常気象の中のウォーキングです。太多線可児駅です。先週の各務原が岐阜から高山へ向かう高山線でしたが、この太多線はその高山線の美濃太田と中央線の多治見をつなぐ路線で、列車自体は岐阜と多治見間が運行されています。名古屋多治見間が40分くらい、多治見可児間が20分くらいです。可児駅、JRと名鉄の新可児駅が並んでいました。名鉄は犬山と御...

集まれ飛行機好き 各務原の深まる緑を楽しみ、航空宇宙博物館へ行こう

2019.05.19

とことこ, さわやかウォーキング

昨日5月18日のさわやかウォーキングは、各務原市那加、航空自衛隊の基地があることは知っていますが、初めての町ですし、そもそもの位置関係もはっきりしておらず、今やっとGoogle Mapで理解しました。岐阜と犬山のちょうど中間の町で、電車で行くにもどちらか経由になりますし、幹線道路も22号と41号の間ということになります。岐阜からの21号線が横切っているんですね。那加駅の右下の広い土地が航空自衛...

四日市港開港120周年記念 ポートビルからの展望と萬古まつりを楽しもう

2019.05.12

とことこ, さわやかウォーキング

さわやかウォーキング 四日市港開港120周年記念 ポートビルからの萬古まつりを楽しもうもう日本には四季なんてものはなくなりましたね。まだ5月中旬に入ろうかという時期なのに気温は30度近くまで上がったようです。四日市のひとつ手前の富田浜駅から四日市駅まで約9.8kmのさわやかウォーキングです。名古屋から普通電車で40分くらい、ただこの日は快速が臨時停車していたようですので、それですと...